top of page

久多川の鮎釣り

  • ueyamadenkikougyou
  • 2019年8月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年9月13日

8月6日、夜勤明けに久多川に行きました。今日も夜勤があるため10時で帰るか5匹釣れたら帰るつもりで5時半頃から開始です。  

時間が気になり焦った釣りになりいつもより余計に掛かりません。  

追うような鮎もいるように思えないので深みでじゃれてるような鮎にめがけておとりを入れます。  

しばらく掛からず一緒に泳いでいて30分でやっと交通事故的な感じで掛かりました。  


大きくなってます。

元気な鮎が釣れました。  

次も同じ場所で、同じような鮎が釣れました。  



まだ鮎は見えているのでまた掛かるだろうと同じ所へ泳がせても時間が過ぎていくだけで掛かりません。  

あと3匹釣れれば帰れるのにうまくいかないです。  

少し下流の上には木が覆っているやりにくい所へ移動しました。  

ここでいきなり根掛かり。  

養殖を1匹失います。  

でも、いそうな気がしてもう一度仕掛けを張りなおしておとりを送り込むと、やっぱりいました。  


この後、すぐに木に仕掛けをからめてしまい、

今日の釣りはあきらめてしまいました。  

結局、5匹には届かず3匹で8時頃にしまいました。  


 
 
 

最新記事

すべて表示
天川の鮎釣り

9月6日に天川に鮎釣りに行きました。前回に天川に行ってどうしてももう一度行きたくて天川にきました。 釣果は6匹で大したことないのに川相やロケーションに癒された楽しい釣りでした。 来年は天川に通いまくりたいです。

 
 
 

Comments


上山電気工業株式会社

〒6100102
京都府城陽市久世芝ヶ原1-17

​℡.0774-55-5135

bottom of page