top of page

日高川の鮎釣り

  • ueyamadenkikougyou
  • 2019年10月6日
  • 読了時間: 1分

10月6日に和歌山の日高川ダム下に鮎の友釣りに行きました。とりあえず囮屋さんに6時前に着くとまだまだ時間的に早すぎるとのことです。初めての川でどこに入ればいいのかも全く分からないので川を見に行く事にしました。上流へ車で見に行き、車が河原へ下りられる所を見つけたのでそこへ行くことにしました。  


こんな所も四駆にして良かったと思う場所です。  

9時ごろから掛かると聞いてたけど7時半頃に入りました。  

囮はすべてメスでそろえてもらいました。すごく元気でよく泳ぎます。でも、掛かりません。  

上から川を見てた感じよりも押しが強いです。  

9時ごろにガリガリと前あたりっぽい後にガツーン!と来ました。  


大きいサイズです。引き抜きも思うように出来ないくらいに重たいです。  

これを囮にする勇気はありませんでした。  

違うおとりで行くとかかりました。けど、オスでした。  



これの次に来たのが大きいサイズのメスで前の人の掛け針が背に掛かってました。せっかく仕掛けを切って生き延びたのに闘争心強すぎて今度は釣られてしまった。  

今日で納竿です。なんかあっけなく今シーズンは終わりました。  


結局、3匹でした。  

塩焼きはうまく行きました。  





 
 
 

最新記事

すべて表示
天川の鮎釣り

9月6日に天川に鮎釣りに行きました。前回に天川に行ってどうしてももう一度行きたくて天川にきました。 釣果は6匹で大したことないのに川相やロケーションに癒された楽しい釣りでした。 来年は天川に通いまくりたいです。

 
 
 

Comments


上山電気工業株式会社

〒6100102
京都府城陽市久世芝ヶ原1-17

​℡.0774-55-5135

bottom of page