top of page

久多川のあまご釣り

今シーズン初めてのあまご釣りに久多川へ行きました。3年前に一回あまご釣りをしてから久しぶりの渓流釣りです。 天気予報は雨ですが気合いを入れて行きました。 早く着きすぎてまっくまだ真っ暗です。 思ったより寒くなく風もありません。...

日高川の鮎釣り

10月6日に和歌山の日高川ダム下に鮎の友釣りに行きました。とりあえず囮屋さんに6時前に着くとまだまだ時間的に早すぎるとのことです。初めての川でどこに入ればいいのかも全く分からないので川を見に行く事にしました。上流へ車で見に行き、車が河原へ下りられる所を見つけたのでそこへ行く...

久多川の鮎釣り

9月15日に久多川に行きました。今シーズン最後の久多川です。いつもとうり6時に到着して囮屋さんに行きます。釣れる気がしないのでおとりを4匹もらいます。 群れ鮎狙いを囮屋さんにすすめられて、言われたとうりの場所に行きました。...

小橋のイカ釣り

9月8日に小橋にイカ釣りです。でも、、キス、アジ、タコも狙います。まずはタコを狙ってタコジグで足元でトントンやります。 底が見えてる所で捨て石の隙間にジグを入ていきます。根掛かり覚悟でやっているとほんまに根掛かり。 糸を切るつもりで引っ張るとタコが釣れてました。...

和良川の鮎釣り

9月3日に和良川に鮎釣りに行きました。グランプリを3回取ってる鮎らしくてワクワクして行きました。釣りに必死でほとんど写真を撮ってません。 ここの川は日券2000円、囮は3匹1000円の京都に比べると安く感じる金額でした。 囮屋さんで色々と情報を聞き、専用区に入ります。...

美山川の鮎釣り

9月2日に美山川に行きました。ひまわり囮店に着いたのが6時です。 色々話を聞くと掛かるとデカイらしくて、そこにいればすぐに掛かるらしいです。 実際にはそんなにうまくいくとは思わずにとりあえず上流の鮎を狙いに行きました。 よくくる場所ですが、今シーズンは初めて入りました。水が...

久多川の鮎釣り

8月25日に久多川に鮎釣りに行きました。今回も増水後の引き水が良さそうなので少し無理しての釣りです。6時にスタートです。 良さそうな感じの瀬に入れても掛かりません。昨日に抜かれた後かもしれないので次は淵を淵に入れてみます。目印がグルグル回ってあきらかに反応ありです。...

久多川の鮎釣り

8月22日に久多川に鮎釣りに行きました。増水後で少し期待して行きました。今日も昼から予定があるため午前中の釣りです。 今シーズン2回目の針畑川に入ります。夏の終わりの感じがするそんな朝です。 5年前はこんなに砂利で埋まっていない、いい場所でした。もう一度大水が出て砂利を流し...

野洲川の鮎釣り

8月11日に野洲川に鮎釣りに行きました。今日は夕方から用事があって午前中だけの釣りです。 囮屋さんに6時に着いて色々聞きますが、厳しい釣りになりそう。水温も6時の時点で26℃あるみたいで、昼には30℃を超えるみたいです。囮もすぐに弱ってしまうみたいで囮の管理にも注意が必要。...

久多川の鮎釣り

8月6日、夜勤明けに久多川に行きました。今日も夜勤があるため10時で帰るか5匹釣れたら帰るつもりで5時半頃から開始です。 時間が気になり焦った釣りになりいつもより余計に掛かりません。 追うような鮎もいるように思えないので深みでじゃれてるような鮎にめがけておとりを入れます。...

久多川の鮎釣り

7月24日にまたまた久多川に行きました。釣れそうなところにおとりを入れても掛かりません。なかなか厳しい釣りです。 歩き回って良さそうな所に入れても掛かりません。 今まで釣れたことがない所まで歩いてやっと1匹掛かりました。 わりと黄色のきれいな鮎です。...

久多川の鮎釣り

7月21日久多川に鮎釣りに行きました。川に着いて靴を忘れた事に気づいた。近くに釣具屋も無さそうなので一瞬帰ろうかと思ったけど囮屋さんに聞いてみると、貸してくれました。助かった! あんまり人が入ってなさそうな所に入ります。...

久多川の鮎釣り

休み!すかさず釣りに行く。今年はなかなかスカッと晴れないくせに雨で川をリセット出来るような増水もない中途半端な天気です。釣り荒れもあるので厳しい状況を覚悟で行きました。 とりあえず人がやらないと思う所へ入ります。以外にすぐに掛かった。 結構いい鮎です。...

野洲川の鮎釣り

7月7日に栗東の方で仕事。午前中に終わりました。 当然近くの野洲川に行きます。 今回は川の流れがある場所で写真を撮る余裕無しです。 こうして見ると流れは大したこと無さそうですけど、踏ん張って釣りしてます。 多川や美山川と比べると水質も落ちるしロケーションもあんまりですけど、...

久多川の鮎釣り

7月4日、仕事が早く終わる。隙があれば行きます!滋賀県の余呉から久多川に走ります。 1時間程で到着。行く前に川の濁りを確認して川の濁りを確認した時は薄い笹濁りでした。 ついてみれば、きれいないつもの状態でした。 解禁日に入って釣れなかった場所。諦められずに入りました。けどや...

久多川の鮎釣り 解禁

6月30日に久多川の鮎の解禁に行きました。前の日の夜は雨が降っていて釣りが出来るのか心配でした。天気は悪くても何とか釣りが出来そうなので、いつも解禁日に入る所へやってきました。 少し増水していて濁りもありました。解禁なのですぐに掛かるだろうとおとりを泳がしても全然掛かりませ...

美山川 鮎の友釣り

6月14日仕事が早く終わったので初めて木津川に鮎の友釣りに行きました。 開始早々、いきなり釣れました。 小さくてもひきは強くてなかなか寄ってこなかった。 囮に替えても良く泳ぎます。 きつい流れの中に入って少し待つと今度は20㎝位の大きいサイズがきました。...

美山川 鮎釣り 解禁

6月1日 美山川に鮎の解禁に行って来ました。去年はたくさん釣れたのでワクワクして川に入りました。入った場所はこんなところ。 去年の解禁では50匹釣れた場所なのに今年はサッパリです。大きな石も無くなって小さい石などで埋まってしまって釣れそうな気がしない。...

三重県 宮川の鮎釣り 解禁

5月11日に宮川の鮎の解禁に行って来ました。着いたのは4時頃でまだ真っ暗です。 とりあえず囮屋さんに行き日券を買い明るくなるのを待ちます。 夜が明けて明るくなってきたのでおとりを4匹買いました。 今年で鮎釣りを始めてから6年目になったけど、あんまり上達してないです。...

会社のホームページが完成しました。

ご覧下さり有難うございます。この度、会社のホームページが出来ましたのでお知らせいたします。 会社の情報に限らず、いろいろと気軽に発信できればいいなと思っています。 採用情報を更新しました。 一緒に働く仲間を探したいと思っております。...

上山電気工業株式会社

〒6100102
京都府城陽市久世芝ヶ原1-17

​℡.0774-55-5135

bottom of page